雨上がりの夜明け

ゼロから始める雑記ブログ

【画像付き日本語解説】ChatGPTの始め方

 

2022年11月に公開されたChatGPT(チャットGPT)。

 

ChatGPTはただAIと会話ができるだけというわけでなく、あらゆる文章の作成やテキスト翻訳、はたまたプログラミングまでその用途は多岐にわたります。

 

そのような高度な技術が個人で、しかも無料で使用できることから、リリース直後から大きな話題となりました。

 

今回はそんなChatGPTの始め方(アカウント登録)を画像付きで解説します。

 

登録さえ済ませてしまえばすぐに使い始められますよ!

 

 

 

 

ChatGPTの始め方

 

 

今回はPC(ブラウザ版)での登録手順を解説します。

(※もちろん無料です)

 

また、ブラウザ版を利用する場合はソフトウェアのインストールなどは必要ありません。

 

アカウント登録の際に必要なものは

 

 ・メールアドレス

 ・電話番号

 

のみです。

 

それでは早速アカウント登録を進めていきましょう。

 

 

 

ChatGPT公式サイトにアクセス

 

まずは下記のリンクより公式サイトにアクセスし、画面上の「Try ChatGPT」よりログイン画面に移行します。

 

openai.com

 

 

 

「Sing up」を選択

 

 

 

メールアドレスの入力

 

アカウント登録後はメールアドレスの変更が出来ませんので注意してください。

 

 

GoogleMicrosoftAppleのアカウントを使用して登録も行えますが、今回はメールアドレスを使用した解説となります。

 

 

パスワードの設定

 

 

 

メールの確認

 

 

下記は実際に届いたメールです。

 

 

 

名前の入力

 

 

 

電話番号の入力

 

 

登録した電話番号に6ケタの番号が記載されたショートメールが届きますので、そちらを入力してください。

 

 

登録完了!

 

注意事項などのポップアップが表示されるので、翻訳を載せておきます。

 

 

 

 

 

以上で完了です。お疲れさまでした。

 

 

ChatGPTの注意点

 

 

非常に便利で、高度な内容の文章も作成可能なChatGPTですが、使用する上で注意しなければいけない箇所もいくつかあります。

 

ポップアップ1枚目と2枚目に記載されている「情報の正誤について」と「データの収集」については特に注意が必要です。

 

ChatGPTは過去のインターネット上の情報をもとに文章を作成しておりますので、直近の話題には対応できないことや、情報が古く誤った返答を行う可能性があります。

 

作成された文章や質問の返答の真偽については自身でしっかりと確認するようにしてください。

 

また、ChatGPTとの会話を通して情報の漏洩を防ぐためにも、個人情報や機密情報を入力することは控えておきましょう。

 

ちゃんとした使い方や注意点を守って、有効に活用していきましょう!

 

 

ちなみに

 

ちなみに実際にChatGPTを使用した様子もご紹介しておきます。

 

それがこちらです。

 

 

おお、ちゃんとそそられるリード文が書けていますね。

 

これはまさに革新的です。

 

こんな簡単に依頼しただけでここまでの文章を作ってくれるのですから、もっとプロンプト(命令)を煮詰めていけば、かなり使えるものを作成してくれそうですね。

 

これからの時代はいかにAIを使いこなすかが勝負のカギとなってきそうです。