雨上がりの夜明け

ゼロから始める雑記ブログ

【画像付き日本語解説】ChatGPTの始め方

 

2022年11月に公開されたChatGPT(チャットGPT)。

 

ChatGPTはただAIと会話ができるだけというわけでなく、あらゆる文章の作成やテキスト翻訳、はたまたプログラミングまでその用途は多岐にわたります。

 

そのような高度な技術が個人で、しかも無料で使用できることから、リリース直後から大きな話題となりました。

 

今回はそんなChatGPTの始め方(アカウント登録)を画像付きで解説します。

 

登録さえ済ませてしまえばすぐに使い始められますよ!

 

 

 

 

ChatGPTの始め方

 

 

今回はPC(ブラウザ版)での登録手順を解説します。

(※もちろん無料です)

 

また、ブラウザ版を利用する場合はソフトウェアのインストールなどは必要ありません。

 

アカウント登録の際に必要なものは

 

 ・メールアドレス

 ・電話番号

 

のみです。

 

それでは早速アカウント登録を進めていきましょう。

 

 

 

ChatGPT公式サイトにアクセス

 

まずは下記のリンクより公式サイトにアクセスし、画面上の「Try ChatGPT」よりログイン画面に移行します。

 

openai.com

 

 

 

「Sing up」を選択

 

 

 

メールアドレスの入力

 

アカウント登録後はメールアドレスの変更が出来ませんので注意してください。

 

 

GoogleMicrosoftAppleのアカウントを使用して登録も行えますが、今回はメールアドレスを使用した解説となります。

 

 

パスワードの設定

 

 

 

メールの確認

 

 

下記は実際に届いたメールです。

 

 

 

名前の入力

 

 

 

電話番号の入力

 

 

登録した電話番号に6ケタの番号が記載されたショートメールが届きますので、そちらを入力してください。

 

 

登録完了!

 

注意事項などのポップアップが表示されるので、翻訳を載せておきます。

 

 

 

 

 

以上で完了です。お疲れさまでした。

 

 

ChatGPTの注意点

 

 

非常に便利で、高度な内容の文章も作成可能なChatGPTですが、使用する上で注意しなければいけない箇所もいくつかあります。

 

ポップアップ1枚目と2枚目に記載されている「情報の正誤について」と「データの収集」については特に注意が必要です。

 

ChatGPTは過去のインターネット上の情報をもとに文章を作成しておりますので、直近の話題には対応できないことや、情報が古く誤った返答を行う可能性があります。

 

作成された文章や質問の返答の真偽については自身でしっかりと確認するようにしてください。

 

また、ChatGPTとの会話を通して情報の漏洩を防ぐためにも、個人情報や機密情報を入力することは控えておきましょう。

 

ちゃんとした使い方や注意点を守って、有効に活用していきましょう!

 

 

ちなみに

 

ちなみに実際にChatGPTを使用した様子もご紹介しておきます。

 

それがこちらです。

 

 

おお、ちゃんとそそられるリード文が書けていますね。

 

これはまさに革新的です。

 

こんな簡単に依頼しただけでここまでの文章を作ってくれるのですから、もっとプロンプト(命令)を煮詰めていけば、かなり使えるものを作成してくれそうですね。

 

これからの時代はいかにAIを使いこなすかが勝負のカギとなってきそうです。

 

 

【日記】ディアブロ4か友情か…

ディアブロシリーズとしては約10年ぶりのナンバリングタイトルとして発売されるディアブロ4。

 

その先行プレイ日である6月2日を目前にした5月29日、突然友達のK君から連絡が入りました。

 

 

 

続きます。

 

 

 

 

ゲームか友情か…

 

 

 

ここで少し補足説明させていただくと、ディアブロ4の正式発売は6月6日なのですが、通常版よりも少しお値段の高い上位版には6月2日から先行プレイが可能となる特典が付属されていました。

 

そして僕はすでにその上位版を予約購入していました。

 

2日(金)は仕事なので、友達の誘いに乗って土日を遊んでしまうと、特典の先行プレイ4日の内3日分を失ってしまうことになるのです。

 

これは悩む…

 

 

しかし高校生のときからの友達であり、今ではもう数も少なくなってきた貴重な独身仲間であるK君が遠路はるばる地元から足を運んでくれるというのですから、ここは漢アメアケ一度は友達とゲームを天秤にかけたということは内緒にして、K君と遊ぶことにしました。

 

 

と、前置きが長くなりましたが、ここからはただ友達と遊んだというお話です。

 

 

男2人で何して遊ぶ?

 

 

わざわざK君が地元から遊びにやってきてくれることになったのですが、何をするかは全く決めていませんでした。

 

大体の到着時間と集合場所だけを決めて合流します。

 

僕「で、何する?」

 

K君「パチンコ行こう!」

 

 

え…?

 

こいつただ県外遠征したかっただけやな。

 

まあ30代独身男の遊び方なんてこんなもんです。

(世の立派な30代の方々申し訳ございません)

 

 

 

そして二人して盛大に負けました。

 

 

大好きな焼き肉屋さん

 

 

K君「夜はパァーっと焼肉食おうぜ!」

 

負けたやつとは思えない豪快な言葉。

 

欲望に忠実な彼が僕は好きです。

 

 

そんなこんなで向かった先は『萩ホル』さん。

 

 

町のシブい焼肉屋さん。

 

ここねえ、僕めっちゃ好きなんです。

 

何がいいって

 

 

見てください、このシブい換気扇。

 

オシャレな卓上換気扇なんてものはありません。

 

店内の煙を一気に吸い込み、軒先に放出する。

軒先の煙だけで白米食べられちゃいます。

 

お店は気さくなお姉さまお二人が切り盛りしており、本当に人情あふれた下町感満載の素敵なお店です。

 

 

そしてメニューがこちら。

 


おすすめは何といっても牛ホルモン。

脂が甘くてうめぇのなんのって。

ビールはもちろん、おかずとしても白米何杯でもいけちゃいます。

 

脂がちょっとキツイって方には上ホルモンもおすすめ。

 

ハラミやサガリも絶品です。

(こいつらもホルモンの一種って知ってた?)

 

(上)せせり (左下)牛ホルモン (右下)ハラミ

 

おいしいご飯を堪能しつつ、なんだかんだで楽しい1日だったなと思わせてくれたのは、K君の魅力なのか、絶品ホルモンのおかげなのか…

 

そんなことを思いながら夜は更けていくのでした。

 

 

やはりゲームも楽しい

 

 

翌日、K君と解散してやっとの思いでプレイができたディアブロ4。

いや~、ね、楽しい。ほんっと楽しい。

 

失われた先行プレイの日数を取り戻すために、時間を溶かして遊んでます。

 

そんなディアブロ4は本日6月6日が正式発売日です。

 

今後もどんどん盛り上がると思いますので、興味がある方はぜひ一緒にプレイしましょう!

 

 


www.youtube.com

 

【ブログ初心者】ブログの最初の記事、まずは何を書く?

 

こんにちは。アメアケです。

 

突然ですが、ブログの1記事目って、何を書けばいいのか迷いますよね。

 

よし!ブログを始めよう!

と開設したものの、「ところで一体何を書けばいいんだ」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

今回は同じくブログ初心者の僕が、初心者なりに『最初の記事』について考えたことをお伝えしようと思います。

 

これからブログを始める方々にとって少しでも参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

いきなり結論です!

 

 

はい、いきなりですが結論です。

そちらのほうが分かりやすいですもんね。

 

では結論ですが、

それは なんでもいい です!

 

いえ、すみません、出オチじゃないです…。

 

なぜ、なんでもいいのかといいますと、完全初心者の1記事目というものはほぼ誰も読んでくれないからです。

 

そりゃそうですよね。

今、世界のどこかで産まれた子供の存在を知らないのと同じように、この広いネットの世界で新設されたブログの存在なんて誰も知らないのだから。

 

だからこそ、肩肘張らずにお気楽に何でも書きたいことを書いちゃえばいいのです。

 

不細工な文章であっても、支離滅裂な内容であっても、後々の自分が読み返したら恥ずかしくなるんだろうな~、なんてことでも考えながら書き始めればいいのです。

 

まずは文章を書くことに慣れることから始めましょう。

 

 

1記事目にオススメな内容5パターン

 

 

「なんでもいい」とは言ったものの、このまま終わりにしてしまうと怒られそうなので、僕が1記事目を書く際に候補とした内容5パターンを紹介します。

 

①自己紹介やプロフール

 

こちらは趣味ブログなどを始める方にオススメの内容です。

 

趣味ブログを通じて、読者や他のブロガーと繋がりたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

 

その場合はまず自分を知ってもらうことが重要です。

 

またそれ以外でも、自己紹介記事を書くことで改めて自分を見つめ直す良い機会にもなります。

 

ブログを始めたその機会に自分自身の情報を洗い出してみるのも良いかもしれませんね。

 

 

②自分の好きな商品、サービスの紹介やレビュー

 

ブログを始める理由として、アフィリエイトで収益化を目指したいという方も多いはずです。

 

そんな方は1記事目から収益化を意識した記事の作成に取り掛かりましょう。

 

すでにブログで収入を得ている多くの先輩ブロガー達も、初心者はまず記事の作成に慣れることだと言っています。

 

収益化を目指すうえで勉強しなければいけないことは多いですが、記事の作成に慣れるためには実践あるのみです。

 

 

③その日、その時の日記や感情

 

記念すべきブログの初投稿、その日の出来事や感情を記してみましょう。

 

特に書くほどのことが無かった場合は、ブログを始めるに至った想いなどでもいいでしょう。

 

後々に読み返してみると懐かしい気持ちになれますよ。

 

 

④決意表明

 

現在、何か目標を立てて取り組んでいる、もしくは取り組みたいことがある方は、決意表明としてその目標を書いてみましょう。

 

 ・1年間で〇〇㎏ダイエットする!

 ・資格の取得を目指す!

 ・ギターを弾けるようになる!

 

など、なんでもいいです。

 

そうすれば目標に向かっている途中で心が折れそうな瞬間があったとしても、現在のやる気を取り戻せるかもしれません。

 

また、定期的にその目標の過程を書いたりと、今後のブログのネタにも出来ますね。

 

 

⑤AIに記事を書いてもらう

 

どうしても何も書けない!

全く書くことが思いつかない!

という方はAIに書かせるのも一つの手です。

 

昨今、あらゆるジャンルで身近になったAI技術ですが、文章作成もAIにとっては得意分野の一つです。

 

最近話題のChatGPTは一般向けに公開もされていますので、そういったAIを活用するのも面白いかもしれません。

 

「書けぬなら 書かせてみせよう ホトトギス」ですね。

 

 

…えっと、すみません、これは半分ネタです(笑)

今、この記事を書きながら思いつきました。

 

 

僕が1記事目に自己紹介を書いたワケ

 

見出しの通りですが、僕は1記事目に自己紹介記事を書きました。

その理由についてお話します。

 

それはズバリ、「書けそうだから書いた」です。

 

まず前提ですが、僕には今まで自由なテーマで自由に文章を書くという機会があまりありませんでした。

 

記憶にあるのは学生時代、当時流行っていた「mixi」や「デコログ」などで日記(かなり更新頻度低め)を書いていたぐらいです。

 

そんな僕でも比較的容易に書けそうと思えたものが自己紹介でした。

 

また、当ブログは雑記ブログにするつもりですが、あまりテーマを散らかさないためにも、自己分析を行うという意味で自身を見つめ直す自己紹介が最適だと思いました。

 

 

まとめ

 

 

以上が、ブログの『最初の記事』についての僕の考えです。

 

今回のポイントをまとめますと、

 

  最初の記事の内容はなんでもいい

  ・まずは文章を書くことに慣れる

  ・文章の出来にはこだわらない

  ・自分が書けそうなテーマを選ぶ

 

 

初心者にとっては最初の壁と成りえる1記事目ですが、それは重要そうに見えてそこまで重要ではありません。

 

あまり悩みすぎずにブログデビューを果たしましょう。

 

白紙のトップページに苦労して書いた記事が並んだとき、自分のブログにさらに愛着が持てますよ!

 

 

【自己紹介】ブログを開設しました

はじめまして。アメアケと申します!

先日知人からPCを安く譲ってもらったことから

かねてより興味のあったブログ界に新規参入を果たしました。

 

今回は記念すべき1記事目ということで

軽く僕の自己紹介と当ブログについて

記していこうと思います。

 

 

 

 

プロフィール

 

アメアケといいます。

名前はブログタイトルの「雨上がりの夜明け」をそのまま略しただけです。

何かに名前をつけるという行為がすごく苦手です(笑)

 

兵庫県出身、三重県在住の30代ビギナー。

 

給料は少ないながらも、居心地だけは良い田舎の工場で働いています。

 

日々浪費されていく時間の中で、何か少しでも生産性のある趣味を始めたいと思い、ブログ開設に至りました。

 

 

好きなこと

 

・バイク(YAMAHA SR400に乗っています!)

・キャンプ(冬キャンプが好きなソロキャンパーです)

・アニメ(最近はもっぱら異世界転生モノを漁っています)

・ゲーム(ディアブロ4が超絶楽しみ!)

・映画(大作は映画館で、家ではB級ホラーを見がち)

 

 

当ブログについて

 

ブログタイトルにした「雨上がりの夜明け」は、

止まない雨はない、明けない夜はない、というような言葉の通り

30代となり、どこからともなく現れる焦燥感から抜け出し、

日常の楽しいことを見つけ出して書き記せるようなブログにしたいと思い命名しました。

 

…なんと大そうなことでしょう(笑)

 

しかし、その実態はただの雑記ブログです!

好きなこと、楽しかったことを好きなよーに書きなぐるだけです。

 

あと、これはちょっとした裏テーマですが、

PC・ITに超絶疎いアナログ人間の僕がブログを運営していく上で

新たな発見や得た知識、困難を解決できたことなどを発信して

今後ブログを始める人のちょっとした手助けなんかにもなればいいなーとも考えています。

 

 

フリートーーーク!

 

すみません、ここからは急激なフリートークです。

もう早速ですが好きなことを好きなよーに書きなぐります。

 

えーっと、まず言いたいことは、

「文章を書くということ」

これ、難しすぎではありませんか?

 

ここまで書き進めることに早くも数時間が経過しております。

気づけば日付が変わってしまいました。なんということでしょう。

 

本当は画像を貼ってみたり、もう少し装飾を施してみたりと

このブログの機能を試してみたかったのですが

それどころではありません。

 

まったくもって前途多難な幕開けです。

 

しかし、人は成長するもの。

コツコツとこのブログを続けていけば、

文章力もライティングスピードもきっと向上するはず!

 

はず…、はず…ですよね…?

 

と、まあ心配したところで明日は来ますので(もう今日になりましたが)本日はこの辺で。

 

読んでいただきありがとうございました。

それでは今後もよろしくお願いいたします。